内科
一般内科
GENERAL INTERNAL MEDICINE
このような症状で身体のお悩みはありませんか?
- 発熱、風邪、インフルエンザ、コロナウイルス感染症
- 頭痛、めまい、だるさ、貧血
- 腹痛、下痢、吐き気・嘔吐、胃腸炎
- 咳、痰、喘息、気管支炎、腹痛、呼吸困難
- 発疹、関節痛
- 糖尿病、脂質異常症、高コレステロール血症、痛風
- 甲状腺機能異常(例:バセドウ病、橋本病)
- アレルギー疾患(例:花粉症、じんましん、体の痒み)
新宿駅 内科・心療内科クリニックでは
風邪や胃腸炎などの急性疾患
そして生活習慣病などの慢性疾患
の両方に対応しております。

急性疾患とは
急性疾患とは、感染症などで普段は元気な人が突然体調が悪くなった時のことを指します。
症状の具体的な例として、発熱・頭痛・腹痛・下痢・咳・痰・鼻水・だるさ・息切れなどの症状が挙げられます。
インフルエンザやコロナウイルス感染症、女性に起こりやすい膀胱炎などもこちらに該当します。
性感染症(性病)に代表される梅毒やクラミジア、HIVや肝炎ウイルスの検査もできるよう体制を整えております。
検査の内容によっては当日結果を出せるものもございます。(症状がない場合自費診療となりますのでご注意ください)
性感染症の内容に関しては当院の感染症内科のページにまとめておりますので、そちらをご覧ください。
慢性疾患とは
慢性疾患とは、生活習慣病などの日常的に症状を繰り返す疾患を指します。
慢性疾患とは、高血圧や糖尿病、脂質異常症(高脂血症)をはじめ、脂肪肝などの慢性肝臓病や気管支ぜんそく、
甲状腺機能異常(バセドウ病や橋本病)もこちらに該当します。
花粉症などアレルギー症状の相談に受診される患者様もいらっしゃいます。
不眠症や睡眠薬のご相談も、心療内科を併設しているため可能でございます。
新宿駅 内科・心療内科クリニックでは
オンラインでの診療に対応しています
※当院に受診歴があり、継続のお薬のご処方希望方のみ診察可能となります。